講師としてお手伝いをしている大津市公園緑地協会さん主催のガーデニングスクールも今年度で6年目になりました。 たねダンゴは、秋まきを3度実施しましたが、今年度は初めて春まきに挑戦です。 どんな風に成長するのか、皆さんと楽しく観察していきたいと思います。 他に簡単な講義1時間と初夏の寄せ植え実習もあり、盛りだくさんなスタートになりました。...
可愛い園児たちとのタネまきから始まったガーデニングデー。 新豊里団地では、昨年から暖めてきたコミュニティガーデンプログラムを実施することになりました。 初回は、盛りだくさんな内容でイベント仕立て。 隣接する保育園の年長さんたちをお招きしてミニヒマワリのタネまきを実施。 可愛い園児たちに高齢の参加者さんも微笑んでおられて印象的でした。...
2018/02/22
月イチ、サロンでのガーデナーレッスン3月のお知らせです。3月2日(金)午後2時~約2時間程度。 今回は、春の寄せ植え(植え替え)と病害虫対策の基本という2本立てです。 寄せ植えは、お花代と鉢代が実費になりますが用土や資材は講習費に含まれていますのでお得です。 お一人3鉢まで可能。但し直径30㎝以下のものでお願いします。...
2017/12/09
12/29~1/4まで休業させていただきます。 サロンは、1/17(水)よりオープン予定。 よろしくお願いいたします。 メリークリスマス!! 尚、毎月第三土曜日をアトリエの日としていましたが、都合により来年より毎週水曜日のみとさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
12月のガーデナーレッスンは25日(月)14時~の予定となっております。 テーマは、今年一年の締めくくりで「ガーデニング年間計画、園芸基礎作業まとめ」という内容です。これまでの復習とローメンテガーデンのコツやヒントをお伝えしたいと思います。無理せず長く続けられるガーデニングがキララ流です。 お申込みはサロンレッスンよりお願いいたします。
2017/11/19
ご案内が直前となってしまいました。 今月のサロンレッスンは、コンテナガーデンレッスンです。 お手持ちのお鉢を3鉢まで持ち込みいただける自由レッスンとなっています。 (植物代は実費) 培養土、必要資材はレッスン料に含まれていますのでちょっぴりお得。...
冬を迎えるためのガーデンケアと花壇の植え替えピークとなってきました。 ガーデンは春に向けて土を整えたり、宿根草の植付適期。 花壇は、寒さに強い草花と秋植えの球根など今が植え時です。...
地元のイベント「おおつ花フェスタ2017in和邇」に昨年に続き今年も出店します。 宿根草苗や低木苗などちょっと珍しいガーデン植物を並べる予定です。 会場:和邇公園10時~3時 イベントでは色々な体験や花苗のプレゼントなどもありますよ。当日は小野妹子まつりもやっています。お近くのみなさん、ぜひ遊びにいらしてください。
台風21号による被害のため10月23日からしばらくお休みさせていただきます。 メール、電話は使用できますのでよろしくお願いいたします。 *10/30より業務再開しています。ありがとうございます。
2017/10/18
ガーデニングサロンきららで毎月一回開催しているレッスン。 10/25・11/27・12/25 参加募集しています。詳細はこちらから。